バックナンバー

  • 2024/11/01 (Fri) 08:48
     『人財』戦略!!メールマガジン 2024年11月号
  • 2024/10/01 (Tue) 08:11
    『人財』戦略!!メールマガジン 2024年10月号
  • 2024/09/01 (Sun) 11:42
     『人財』戦略!!メールマガジン 2024年9月号
  • 2024/08/01 (Thu) 09:49
    『人財』戦略!!メールマガジン 2024年8月号
  • 2024/07/01 (Mon) 17:03
    『人財』戦略!!メールマガジン 2024年7月号
  • 2024/06/02 (Sun) 17:05
    『人財』戦略!!メールマガジン 2024年6月号
  • 2024/05/01 (Wed) 09:14
    『人財』戦略!!メールマガジン 2024年5月号
  • 2024/04/01 (Mon) 08:03
    『人財』戦略!!メールマガジン 2024年4月号
  • 2024/03/01 (Fri) 16:15
    『人財』戦略!!メールマガジン 2024年3月号
  • 2024/02/03 (Sat) 12:29
    『人財』戦略!!メールマガジン 2024年2月号
  • 2024/01/15 (Mon) 17:53
    『人財』戦略!!メールマガジン 2024年1月号
  • 2023/12/05 (Tue) 10:19
    『人財』戦略!!メールマガジン 2023年12月号
  • 2023/11/09 (Thu) 10:18
    『人財』戦略!!メールマガジン 2023年11月号
  • 2023/10/01 (Sun) 09:32
    『人財』戦略!!メールマガジン 2023年10月号
  • 2023/09/03 (Sun) 16:05
    『人財』戦略!!メールマガジン 2023年9月号
  • 2023/08/14 (Mon) 16:43
    『人財』戦略!!メールマガジン 2023年8月号
  • 2023/07/09 (Sun) 17:17
    『人財』戦略!!メールマガジン 2023年7月号
  • 2023/06/01 (Thu) 10:04
    『人財』戦略!!メールマガジン 2023年6月号
  • 2023/05/03 (Wed) 10:13
    『人財』戦略!!メールマガジン 2023年5月号
  • 2023/04/01 (Sat) 14:32
    『人財』戦略!!メールマガジン 2023年4月号
  • 2023/03/02 (Thu) 16:50
    『人財』戦略!!メールマガジン 2023年3月号
  • 2023/02/24 (Fri) 16:54
    『人財』戦略!!メールマガジン 2023年2月号
  • 2023/01/22 (Sun) 13:43
    『人財』戦略!!メールマガジン 2023年1月号
  • 2021/02/01 (Mon) 06:21
    『人財』戦略!!メールマガジン 2021年2月号
  • 2021/01/04 (Mon) 09:00
    『人財』戦略!!メールマガジン 2021年1月号
  • 2020/12/05 (Sat) 16:12
    『人財』 戦略!! メールマガジン 12月号
  • 2020/10/01 (Thu) 06:00
    『人財』戦略!!メールマガジン10月号
  • 2020/08/31 (Mon) 15:12
    『人財』戦略!!メールマガジン9月号
  • 2020/08/03 (Mon) 06:00
    『人材』戦略!!メールマガジン8月号
  • 2020/07/01 (Wed) 05:00
    『人財』戦略!!メールマガジン 7月号
  • 2020/06/01 (Mon) 09:00
    『人財』戦略!!メールマガジン 6月号
  • 2020/03/30 (Mon) 13:45
    『人財』戦略!!メールマガジン 4月号
  • 2020/03/01 (Sun) 09:00
    『人財』戦略!!メールマガジン 3月号
  • 2020/02/03 (Mon) 14:25
    『人財』戦略!!メールマガジン 2月号
  • 2020/01/07 (Tue) 11:48
    『人財』戦略!!メールマガジン 1月号
  • 2019/12/01 (Sun) 09:00
    『人財』戦略!!メールマガジン 12月号
  • 2019/11/01 (Fri) 09:20
    『人財』戦略!!メールマガジン 2019年11月号
  • 2019/10/01 (Tue) 09:45
    『人財』戦略!!メールマガジン 2019年10月号
  • 2019/09/02 (Mon) 10:30
    『人財』戦略!!メールマガジン 2019年9月号
  • 2019/08/01 (Thu) 09:00
    『人財』戦略!!メールマガジン 2019年8月号
  • 2019/07/01 (Mon) 09:00
    『人財』戦略!!メールマガジン 2019年7月号
  • 2019/06/01 (Sat) 09:00
    『人財』戦略!!メールマガジン 6月号
  • 2019/05/01 (Wed) 09:00
    『人財』戦略!!メールマガジン 5月号
  • 2019/04/01 (Mon) 09:00
    『人財』戦略!!メールマガジン 4月号
  • 2019/03/01 (Fri) 10:45
    『人財』戦略!!メールマガジン 3月号
  • 2019/02/01 (Fri) 09:00
    『人財』戦略!!メールマガジン 2月号
  • 2019/01/02 (Wed) 09:00
    『人財』戦略!!メールマガジン 1月号
  • 2018/12/01 (Sat) 09:00
    『人財』戦略!!メールマガジン 12月号
  • 2018/11/01 (Thu) 09:00
    『人財』戦略!!メールマガジン 11月号
  • 2018/10/01 (Mon) 09:00
    『人財』戦略!!メールマガジン 10月号
  • 2018/09/03 (Mon) 09:00
    『人財』戦略!!メールマガジン 9月号
  • 2018/08/01 (Wed) 09:20
    『人財』戦略!!メールマガジン 8月号
  • 2018/07/02 (Mon) 09:00
    『人財』戦略!!メールマガジン 7月号
  • 2018/06/01 (Fri) 14:52
    『人財』戦略!!メールマガジン 6月号
  • 2018/05/01 (Tue) 09:00
    『人財』戦略!!メールマガジン 5月号
  • 2018/04/02 (Mon) 09:05
    『人財』戦略!!メールマガジン 4月号
  • 2018/03/01 (Thu) 09:00
    『人財』戦略!!メールマガジン 3月号
  • 2018/02/01 (Thu) 10:20
    『人財』戦略!!メールマガジン 2月号
  • 2018/01/01 (Mon) 09:00
    『人財』戦略!!メールマガジン 1月号
  • 2017/12/01 (Fri) 09:00
    『人財』戦略!!メールマガジン 12月号
  • 2017/11/02 (Thu) 15:02
    『人財』戦略!!メールマガジン 11月号
  • 2017/10/02 (Mon) 13:00
    『人財』戦略!!メールマガジン 10月号
  • 2017/09/01 (Fri) 10:10
    『人財』戦略!!メールマガジン 9月号
  • 2017/08/01 (Tue) 09:00
    『人財』戦略!!メールマガジン 8月号
  • 2017/07/03 (Mon) 09:00
    『人財』戦略!!メールマガジン 7月号
  • 2017/06/01 (Thu) 11:00
    『人財』戦略!!メールマガジン 6月号
  • 2017/05/01 (Mon) 09:30
    『人財』戦略!!メールマガジン 5月号
  • 2017/04/03 (Mon) 12:10
    『人財』戦略!!メールマガジン 4月号
  • 2017/03/01 (Wed) 09:05
    『人財』戦略!!メールマガジン 2月号
  • 2017/02/01 (Wed) 09:00
    『人財』戦略!!メールマガジン 2月号
  • 2017/01/01 (Sun) 09:00
    『人財』戦略!!メールマガジン 1月号
  • 2016/12/01 (Thu) 14:02
    『人財』戦略!!メールマガジン 12月号
  • 2016/11/01 (Tue) 14:40
    『人財』戦略!!メールマガジン 11月号
  • 2016/10/01 (Sat) 09:15
    『人財』戦略!!メールマガジン 10月号
  • 2016/09/01 (Thu) 09:00
    『人財』戦略!!メールマガジン 9月号
  • 2016/08/01 (Mon) 09:25
    『人財』戦略!!メールマガジン 8月号
  • 2016/07/01 (Fri) 09:40
    『人財』戦略!!メールマガジン 7月号
  • 2016/06/01 (Wed) 09:00
    『人財』戦略!!メールマガジン 6月号
  • 2016/05/01 (Sun) 09:00
    『人財』戦略!!メールマガジン 5月号
  • 2016/04/01 (Fri) 09:15
    『人財』戦略!!メールマガジン 4月号
  • 2016/03/01 (Tue) 13:35
    『人財』戦略!!メールマガジン 3月号
  • 2016/02/01 (Mon) 09:15
    『人財』戦略!!メールマガジン 2月号
  • 2016/01/01 (Fri) 09:00
    『人財』戦略!!メールマガジン 1月号
  • 2015/12/02 (Wed) 10:40
    『人財』戦略!!メールマガジン 12月号
  • 2015/11/04 (Wed) 11:40
    『人財』戦略!!メールマガジン 11月号
  • 2015/10/02 (Fri) 09:05
    『人財』戦略!!メールマガジン 10月号
  • 2015/09/01 (Tue) 09:00
    『人財』戦略!!メールマガジン 9月号
  • 2015/08/03 (Mon) 09:05
    『人財』戦略!!メールマガジン 8月号
  • 2015/07/01 (Wed) 13:15
    『人財』戦略!!メールマガジン 7月号
  • 2015/06/01 (Mon) 10:30
    『人財』戦略!!メールマガジン 6月号
  • 2015/05/01 (Fri) 10:00
    『人財』戦略!!メールマガジン 5月号
  • 2015/04/01 (Wed) 09:30
    『人財』戦略!!メールマガジン 4月号
  • 2015/03/02 (Mon) 09:30
    『人財』戦略!!メールマガジン 3月号
  • 2015/02/02 (Mon) 09:00
    『人財』戦略!!メールマガジン 2月号
  • 2015/01/01 (Thu) 09:00
    『人財』戦略!!メールマガジン 1月号
  • 2014/12/01 (Mon) 09:40
    『人財』戦略!!メールマガジン 12月号
  • 2014/11/04 (Tue) 09:30
    『人財』戦略!!メールマガジン 11月号
  • 2014/10/01 (Wed) 09:45
    『人財』戦略!!メールマガジン 10月号
  • 2014/09/01 (Mon) 09:20
    『人財』戦略!!メールマガジン 9月号
  • 2014/08/01 (Fri) 11:00
    『人財』戦略!!メールマガジン 8月号
  • 2014/07/01 (Tue) 14:10
    『人財』戦略!!メールマガジン 7月号

『人財』戦略!!メールマガジン 10月号

2016/10/01 (Sat) 09:15
諸江経営労務事務所 『人財』戦略!!メールマガジン
人事・労務などお役立ち情報満載



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

        『人財』戦略!!メールマガジン 2016年10月号

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


  こちらのメールマガジンは、セミナー等で名刺交換させて頂いた方、

         就業規則無料診断等のお問い合わせを

          頂いた方へお送りしております。

             10月14日 鉄道の日

        ハイボール(ウイスキーのソーダ割)の由来

      アメリカ西武開拓時代の鉄道は、「ボール式信号機」が

       使われ、珠が下がっている時は停止、上がれば進行。

       High Ball …から、ハイボールの名前がついたという

              説もあるそうです。

        

・。*・。*
 労務アラカルト
*・。*・。*・。*・。*

          
╋╋・‥…日常のなぜ?どうして?にお答えします …‥・╋╋


 Q. 退職後の競業避止義務の誓約書を取ることは有効でしょうか?

A. 在職中の競業行為が認められない事は勿論ですが、退職後の競業
   避止義務に関しては、憲法第22条第1項において、職業選択の自由が
   定められている等から、制限的に解される場合も少なくありません。
  
   しかしながら有効とされた過去の判例も多々ある等、一概に憲法違
   反とは言い切れない点に留意が必要です。

   判例から見る判断基準としては、契約を締結することの合理性や契
   約内容の妥当性、また職業選択の自由を過度に制約しない為の配慮
   がなされているかどうか等が争点となる為、ポイントをよく理解し、
   競業避止義務契約の見直し・導入を検討する事が重要です。


    具体的な判断のポイントは、6つあります。1守るべき企業利益の
   有無、2従業員の地位、3地域的な限定、4有効期間、5競業行為
   とされる範囲、6代償措置の有無、といった項目です。

    1は、「営業秘密」に限定されず、技術的な秘密や営業上のノウ
   ハウ等であって一般的に流布している情報では再現できないノウハ
   ウであり、かつ秘密事項として管理されている事、等の要件が満た
   されている場合に、企業の利益として判断される可能性が高いです。
  
   2形式的な職位ではなく、企業が守るべき利益との関わりのある地
   位であるかどうかが重要です。

   3は、事業内容等に照らし合わせて合理的な絞込みがなされている
   かどうかが問題とされます。

   4、1年以内に抑えておく事が有効です。2年以上で定めている事例
   も多いですが、否定的な判断となる例が多いです。

   5一般的、抽象的に禁止するだけでは合理性が認められない事が多
   く、企業側の守るべき利益と整合性を鑑みて業務内容や職種等に限
   定していれば、肯定的に捉えてもらえるようです。

   6賃金や退職慰労金等でこの誓約に見合った措置が設けられている
   かどうかが重要です。

    要約すると企業側に守るべき利益がある事を前提に、過度に職業
   選択の自由を誓約しない為の配慮を行い、必要最小限度の誓約を従
   業員に課す内容である事が当該競業避止義務契約を有効と判断して
   もらうための重要なポイントであると考えられます。

    実務的には就業規則に原則的な規定を設け、個別契約を締結した
   場合は、当該契約を優先する旨、必ず規定し周知徹底しておきましょ
   う。




★:*:☆
  attention
・‥…━━☆・‥…☆

       ☆☆☆ 「夫婦控除」など中心に議論へ ☆☆☆  
                                   
  * … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … *

   自民党税制調査会は、来年度の税制改正の焦点になっている所得税の
  「配偶者控除」の見直しについて、配偶者の収入にかかわらず共働きの
  世帯などにも控除を適用する「夫婦控除」という新たな制度に移行させ
  る案などを中心に議論を進める方針。
   党内からは「夫婦控除」に移行した場合、比較的所得の少ない世帯が
  負担軽減の恩恵を受けられるよう、控除の対象となる世帯の年収に一定
  の上限を設けるべきだという意見が出ています。
  一方で、「専業主婦の世帯などで負担が増えるケースも出てくるので、
  反発も予想される」などとして、見直しに慎重な声も根強くあり、自民
  党税制調査会は、こうした声も踏まえて議論を進めることにしています。

   かねてより議論がされてきた配偶者控除の廃止ですが、今回は廃止が
  濃厚のようです。
  なぜ配偶者控除が廃止になるのでしょうか。労働力の低下が進んでいる
  日本では、今後女性の働きが重要と思われています。そのために現在の
  配偶者控除が、女性の社会進出や労働時間の抑止力となっているのでは
  ないか、と考えられたからで、女性が働きやすい環境になるように、共
  働きの子育て世帯を意識した新制度の導入は、早ければ2017年1月です。
   配偶者控除を廃止して子育て世帯への支援を拡充するのでは、子育て
  が既に終わった世帯にとっては「増税」となってしまうため、現在検討
  されている中で有力なのが、「夫婦控除」です。
  この控除は、配偶者の収入にかかわらず適用される見通しで、どのよう
  な働き方を選択しても同じ結果となる中立的な制度となるようです。
   配偶者控除の廃止と新しい制度の導入は、女性の働き方に大きな変化
  をもたらすものとなります。
  103万円の壁によって年収を調整し働いている人はいると思いますが、
  家庭の事情や子育てなどで100万円前後の働きしかできない人にとって
  は苦しいことになるのかもしれません。

   少子化対策として女性には子供を産んで欲しい、労働力の低下を阻止
  するため働いても欲しい。
  女性の輝く社会というのは、どういうことなのでしょうか。

       

☆★☆*…*
   commodity(商品)
*☆*:;;;:*☆**☆*:;;;:*☆*


         キャリアアップ助成金のご提案!!
  
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

  有期契約労働者、短時間労働者、派遣労働者といった、いわゆる非正規雇
 用の労働者(正社員待遇を受けていない無期雇用労働者を含む。)の企業内
 でのキャリアアップ等を促進するため、これらの取組を実施した事業主に対
 して助成する制度です。

  従業員の意欲、能力の向上や事業の生産性を高めるなど、優秀な人材を確
 保するために助成金制度をご活用ください。

 
 キャリアアップ助成金には3つのコースがあります。
 1.正社員化コース ・・・ 
     有期契約労働者等を ◎正規雇用労働者 ◎多様な正社員等に転換
     または ◎直接雇用 した場合
  ◇多様な正社員とは、勤務地限定正社員、職務限定正社員、短時間正社員
   をいいます
 2.人材育成コース ・・・
     有期契約労働者等に ◎一般職業訓練(Off-JT)
     ◎有期実習型訓練(「ジョブ・カード」を活用したOff-JT+OJT)
     ◎中長期的キャリア形成訓練(専門的・実践的な教育訓練)(Off-JT)
     を行った場合
 3.処遇改善コース ・・・
     有期契約労働者等に次のいずれかの取組を行った場合
     一.すべて又は一部の基本給の賃金テーブルを改定し、2%以上増額
       させた場合
     二.正規雇用労働者との共通の処遇制度を導入・適用した場合
     三.週所定労働時間を25時間未満から30時間以上に延長し社会保険を
       適用した場合
 
 「正社員化コース」について、
  有期契約労働者の正規雇用等への転換、または派遣労働者の直接雇用化を
 行う事業主に対して助成するものであり、有期契約労働者等の、より安定度
 の高い雇用形態への転換を通じたキャリアアップを目的としています。
  雇用されていた通算雇用期間が6か月以上の「有期契約労働者」「無期雇
 用労働者」「派遣労働者」等の非正規雇用者が対象です。

 平成28年2月10日、正社員や多様な正社員への転換等の支援が拡充され
 ました。

 受給額
 有期労働から正規雇用への転換等 1人当たり 60万円(45万円)
 有期労働から無期雇用への転換等 1人当たり 30万円(22.5万円)
 無期労働から正規雇用への転換等 1人当たり 30万円(22.5万円)
  ※( )内は中小企業以外の場合。

 キャリアアップ助成金、受給までの流れ
 キャリアアップ計画の作成・提出 ⇒ 転換 ⇒ 支給申請
 (転換をする1か月前までに)        (転換後6か月後から
                              2か月)

 事前に計画の提出や就業規則の見直しが必要です。
 
 計画の記載方法、就業規則の作成・提出、
  キャリアアップ助成金の支給申請手続等
    諸江経営労務事務所にご相談ください。

 



*・。*・。
  脳にいい
:*~*:,_,:*~*

  
  脳にいい24時間の使い方という本があります。
  脳と体には、あらかじめ作業スケジュールが組まれていて、時間帯に
  よって「力を発揮できること」「できないこと」が決まっているので、
  脳と体に備わっているスケジュールを知り、かみ合わせるだけで、仕
  事のスピードと質が自然に上がる。
  起床から2時間後は、決断力や自分で選択する力が強くなり、起床から
  3時間後には記憶力が充実し、起床から4時間後は脳波の活動が一番活発
  で一番クリエイティブな時間、ここが一番のピークの時間となり知的で
  創造的な作業が向いているそうです。
  起床から7時間後は一番ノリのいい時間で、起床から9時間後は気分が
  穏やかになるので、指摘や教育をすんなり受け入れられる時間。
  また、起床から8時間後は確実に脳が働かなくなる時間だそうです。
  24時間をコントロールしていくことを自分で考えることができれば、
  どの時間にピークを持って行き、どの時間に低下した能力状態でも処理
  できる作業を持ってくるか、仕事の順番をマネジメントするという発想
  を持つと良い。
  脳と体に備わっているスケジュールを知り、オリジナルスケジュールを
  作れば、より豊かな日々を送ることができるかもしれませんね。
  私にはまだまだ難しそうです。
 
  
                            (記:石川)
  



★本メールマガジンの解除はこちらから
 https://a.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=4166roro4122


■ 諸江経営労務事務所
■■ 〒197-0023 東京都福生市志茂108-2
■■◆ TEL:042-553-4166 FAX:042-553-4122
■■■■ MAIL:moroemlc@sea.plala.or.jp
■■■■ HP:http://www.moroemlc.jp