岩波書店 自然科学書案内/2019年12月号
2019/12/01 (Sun) 11:00
■■--------------------------------------------------------
■■ 岩波書店 自然科学書案内/2019年12号
■■ vol.#0108
■■--------------------------------------------------------
先月刊行の藤井啓祐 著『驚異の量子コンピューターー宇宙最強マシンへの挑戦』( http://iwnm.jp/029689 )が話題を呼んでいます.本の製作が終盤にさしかかった10月23日,グーグルの開発した量子コンピュータが「量子超越」に到達した(=量子コンピュータが従来型コンピュータの速度を超えた)ことがネイチャー誌に発表され,量子コンピュータへの関心が一気に高まったからです.この成果について藤井さんは本の中で次のように書いています:
「今回の偉業はまさにライト兄弟における最初の有人飛行のようなものである.たった12秒のフライトであり当時まったく役に立つようなものではなかったが,今から振り返ると現在の飛行機に繋がる重要な最初の一歩であった.(……)究極的な目標は,飛行機にとどまらずいわば地球から飛び出し月に到達することができるようなロケットをつくることである.(……)それを実現するためには,さらに10年や20年といった研究開発が必要だと思われている.今回この長い挑戦のスタート地点にやっと立つことができたのだ.」
量子コンピュータの発想に至る歴史から説き起こし,数式を使わずに原理を解説,最新の状況まで伝える本書は,このテーマに関心ある人が最初に手にとるべき一冊といえます.科学と技術ががっちりかみあいダイナミックに進展していく興奮が味わえます.(H)
------------------------------------------------------------
▼本号の目次
月間売り上げランキング/岩波オンデマンドブックス/重版・復刊情報/いま読みたい一冊/特集
※表示した価格はすべて本体価格です.定価はこの価格に消費税が加算されます.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆月間売り上げランキング◆◇(集計期間:2019/10/21~2019/11/17)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽一般書
1. 海洋プラスチック汚染――「プラなし」博士,ごみを語る
(中嶋亮太)
http://iwnm.jp/029688
2. 鳥肉以上,鳥学未満.――Human Chicken Interface
(川上和人)
http://iwnm.jp/006317
3. 皮膚はすごい――生き物たちの驚くべき進化
(傳田光洋)
http://iwnm.jp/029685
4. 結局,ウナギは食べていいのか問題
(海部健三)
http://iwnm.jp/029686
5. 南の島のよくカニ食う旧石器人
(藤田祐樹)
http://iwnm.jp/029687
▽専門書
1. データ解析のための統計モデリング入門〈確率と情報の科学〉
(久保拓弥)
http://iwnm.jp/006973
2. 曲線と曲面の現代幾何学――入門から発展へ
(宮岡礼子)
http://iwnm.jp/005250
3. ファインマン物理学 量子力学 V
(藤田 宏, 齊藤宣一)
http://iwnm.jp/005840
4. はじめての応用解析
(砂川重信 訳)
http://iwnm.jp/007715
5. 松坂和夫 数学入門シリーズ1 集合・位相入門
(松坂和夫)
http://iwnm.jp/029871
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆新刊情報◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自然科学書編集部だより( http://iwnm.jp/science )にて,更に
詳しい情報をご覧いただけます.
------------------------------------------------------------
【理工系の数学入門コース 新装版】全8冊
■微分積分
和達三樹
11/14刊,2700円
微分積分は,現代科学において精密な解析を進めるための不可欠な手法である.極限の基本からはじめて,微分法・積分法をていねいに解説し,偏微分・多重積分へすすむ.物理学者による定評あるロングセラーの新装版.
http://iwnm.jp/029883
----------------------------
■線形代数
戸田盛和・浅野 功義
11/14刊,2500円
理工学では,たがいに関連のある数を縦横に並べた「行列」が重要な役割をはたす.その中で最も簡単な場合であるベクトルからはじめて,行列・行列式・固有値といった重要な概念を丁寧に解説.ロングセラーの新装版.
http://iwnm.jp/029884
----------------------------
■ベクトル解析
戸田盛和
11/14刊,2600円
ベクトルの微分積分,曲線と曲面の基礎を解説したあと,スカラー場・ベクトル場を導入し,その微分演算(grad・div・rot)やストークスの定理といった積分定理にすすむ.定評あるロングセラーの新装版.
http://iwnm.jp/029885
----------------------------
■常微分方程式
矢嶋信男
11/14刊,2700円
微分方程式の初等的解法からはじめ,2階/高階線形微分方程式を解説し,力学系への入門的内容まで扱う.自然現象と微分方程式の関係を意識し,微分方程式の扱いかたや解く手法に重点をおいたロングセラーの新装版.
http://iwnm.jp/029886
----------------------------
■複素関数
表 実
11/14刊,2500円
複素数の導入からはじめて,複素関数の微分積分の基礎を解説し,コーシーの積分公式と留数定理,正則関数のべき級数展開へとすすむ.複素関数の基本性質を学び,その微分積分に習熟できるロングセラーの新装版.
http://iwnm.jp/029887
----------------------------
■フーリエ解析
大石 進一
11/14刊,2600円
関数を波の重ね合わせとして表すことで,フーリエ解析は物事の本質を明らかにする.フーリエ級数とフーリエ変換の基礎,偏微分方程式への応用を解説.関数解析につながる話題もとりあげる.ロングセラーの新装版.
http://iwnm.jp/029888
----------------------------
■確率・統計
薩摩順吉
11/14刊,2500円
確率論の基礎として確率の公理,確率変数,正規分布などの重要な確率分布からはじめて,標本と統計量の分布,推定と検定といった推測統計の基礎までていねいに解説.定評あるロングセラーの新装版.
http://iwnm.jp/029889
----------------------------
■数値計算
川上 一郎
11/14刊,2500円
理論計算では答えがでない問題の数値解を求める数値計算法の入門書.連立1次方程式,常微分方程式などに対する数値計算の手法をアルゴリズムとともに解説する.演習問題で納得しながら読めるロングセラーの新装版.
http://iwnm.jp/029890
------------------------------------------------------------
■驚異の量子コンピュータ ――宇宙最強マシンへの挑戦【岩波科学ライブラリー】
藤井 啓祐
11/19刊,1500円
量子コンピュータを取り囲む環境は短期間のうちに激変した.そのからくりとは何か.いかなる歴史を経て現在に至り,どんな未来が待ち受けているのか.気鋭の若手研究者として体感している興奮をもって説き明かす.
http://iwnm.jp/029689
------------------------------------------------------------
■AIの時代と法【岩波新書】
小塚荘一郎
11/20刊,840円
仮想通貨,データ取引,シェアリングエコノミー…….AIをはじめとするデジタル技術の発展により,これまでの「法」ではとらえきれない事態が生じている.近代社会を支えてきた「法」のゆらぎは何を意味するのか.
http://iwnm.jp/431809
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆岩波オンデマンドブックス◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
岩波書店ではオンデマンド(ご注文を受けて製作)による復刊に取り組んでいます.内容についてはオリジナル本と変わりませんが,装丁や外見が異なります.またご注文後に製作いたしますので,お届けまでに2~4週間ほど要することをご了承ください.
「岩波オンデマンドブックス」(自然科学系)の書目一覧はこちらをご覧ください.
http://ow.ly/A0c1308yn37
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆重版・復刊情報◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆代数幾何
上野健爾
5600円
http://iwnm.jp/005649
◆ランダウ,リフシッツ 統計物理学 第3版(上・下)
小林秋男,小川岩雄,富永五郎,浜田達二,横田伊佐秋 訳
(上)5500円 (下)5900円
http://iwnm.jp/005720
http://iwnm.jp/005721
◆分子軌道法
藤永 茂
7100円
http://iwnm.jp/005920
◆現代解析入門 【岩波基礎数学選書】
藤田 宏,吉田耕作
6200円
http://iwnm.jp/007812
◆複素解析 【岩波基礎数学選書】
小平邦彦
64100円
http://iwnm.jp/007815
◆非平衡系の統計力学 【岩波基礎物理シリーズ】
北原和夫
4400円
http://iwnm.jp/007928
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆いま読みたい一冊◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「水深5700mでのプラごみ拾い」
『海洋プラスチック汚染--プラなし博士,ごみを語る』
中嶋亮太
http://iwnm.jp/029688
つい先日のNHKニュースで,今年9月に小笠原沖で海洋研究開発機構の有人潜水調査船「しんかい6500」が水深約5700 mの海底で昭和50年代製造のレトルトチキンハンバーグの袋を回収している映像が流れていました.ご覧になった方もいらっしゃると思います.深海底はここ数十年の人間活動の結果として,多くのプラスチックごみが蓄積しているということです.しかしなぜそんなに深くまでプラスチックごみが沈んでしまうのでしょうか? しかも何十年もそのままなのは?? 海洋のプラごみ汚染の現状とそれにまつわる謎,そして現状の打開策について,しんかい6500に乗り込んでキチンハンバーグの袋を拾ってきた本人が語ります!
ちなみにニュースで取り上げられた海洋研究開発機構の調査については下記でその概要を知ることができます
https://www.jamstec.go.jp/shinkai6500/reports/yk19-11.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆特集「目で楽しむ科学」◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
つい出不精になりがちな冬.美しい写真から,宇宙や大地,生きものたちの姿が居ながらにして楽しめる本を集めました.コタツの中でもどうぞ!
〈単行本〉
◆宇宙の謎――65の発見物語
ポール・マーディン/冨永 星 訳
4800円
http://iwnm.jp/005084
◆ビジュアル 物理全史――ビッグバンから量子的復活まで
クリフォード・ピックオーバー/吉田三知世 訳
(オールカラー)4200円
http://iwnm.jp/006334
◆ビジュアル 数学全史――人類誕生前から多次元宇宙まで
クリフォード・ピックオーバー/根上生也・水原 文 訳
(オールカラー)4200円
http://iwnm.jp/006327
◆地球全史――写真が語る46億年の奇跡
白尾元理 写真/清川昌一 解説
4400円
http://iwnm.jp/006246
◆苔登山――もののけの森で山歩き
大石善隆
1600円
http://iwnm.jp/022964
◆苔三昧――モコモコ・うるうる・寺めぐり
大石善隆
1600円
http://iwnm.jp/006314
〈岩波科学ライブラリー〉
◆オーロラ!
片岡龍峰
1300円
http://iwnm.jp/029643
◆Google Earthで行く火星旅行
後藤和久・小松吾郎
(オールカラー)1500円
http://iwnm.jp/029596
◆海の波を見る――誕生から消滅まで
光易 恒
1500円
http://iwnm.jp/007470
<岩波科学ライブラリー * 〈生きもの〉シリーズ>
◆パンダ――ネコをかぶった珍獣
倉持 浩
1500円
http://iwnm.jp/029630
◆スズメ――つかず・はなれず・二千年
三上 修
1500円
http://iwnm.jp/029613
◆ヒドラ――怪物?植物?動物!
山下 桂司
1500円
http://iwnm.jp/029581
◆フジツボ 魅惑の足まねき
倉谷 うらら(冨士 うらら)
1600円
http://iwnm.jp/007499
◆ハダカデバネズミ――女王・兵隊・ふとん係
吉田重人/岡ノ谷一夫
1500円
http://iwnm.jp/007491
------------------------------------------------------------
※次回の発行は1月1日の予定です.
============================================================
登録情報の編集・解除は,こちらからお願いいたします.
http://iwnm.jp/MM
------------------------------------------------------------
□岩波書店 自然科学書案内
〒101-8002 東京都千代田区一ツ橋2-5-5
E-Mail: voice@iwanami.co.jp
Web: http://iwnm.jp/science
Twitter: https://twitter.com/IwanamiNatura
◆書籍のご注文はお近くの書店か小社営業部宛てにお願いいたします.
岩波書店営業部読者係(TEL:03-5210-4111,FAX:03-3263-6999)
============================================================
■■ 岩波書店 自然科学書案内/2019年12号
■■ vol.#0108
■■--------------------------------------------------------
先月刊行の藤井啓祐 著『驚異の量子コンピューターー宇宙最強マシンへの挑戦』( http://iwnm.jp/029689 )が話題を呼んでいます.本の製作が終盤にさしかかった10月23日,グーグルの開発した量子コンピュータが「量子超越」に到達した(=量子コンピュータが従来型コンピュータの速度を超えた)ことがネイチャー誌に発表され,量子コンピュータへの関心が一気に高まったからです.この成果について藤井さんは本の中で次のように書いています:
「今回の偉業はまさにライト兄弟における最初の有人飛行のようなものである.たった12秒のフライトであり当時まったく役に立つようなものではなかったが,今から振り返ると現在の飛行機に繋がる重要な最初の一歩であった.(……)究極的な目標は,飛行機にとどまらずいわば地球から飛び出し月に到達することができるようなロケットをつくることである.(……)それを実現するためには,さらに10年や20年といった研究開発が必要だと思われている.今回この長い挑戦のスタート地点にやっと立つことができたのだ.」
量子コンピュータの発想に至る歴史から説き起こし,数式を使わずに原理を解説,最新の状況まで伝える本書は,このテーマに関心ある人が最初に手にとるべき一冊といえます.科学と技術ががっちりかみあいダイナミックに進展していく興奮が味わえます.(H)
------------------------------------------------------------
▼本号の目次
月間売り上げランキング/岩波オンデマンドブックス/重版・復刊情報/いま読みたい一冊/特集
※表示した価格はすべて本体価格です.定価はこの価格に消費税が加算されます.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆月間売り上げランキング◆◇(集計期間:2019/10/21~2019/11/17)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽一般書
1. 海洋プラスチック汚染――「プラなし」博士,ごみを語る
(中嶋亮太)
http://iwnm.jp/029688
2. 鳥肉以上,鳥学未満.――Human Chicken Interface
(川上和人)
http://iwnm.jp/006317
3. 皮膚はすごい――生き物たちの驚くべき進化
(傳田光洋)
http://iwnm.jp/029685
4. 結局,ウナギは食べていいのか問題
(海部健三)
http://iwnm.jp/029686
5. 南の島のよくカニ食う旧石器人
(藤田祐樹)
http://iwnm.jp/029687
▽専門書
1. データ解析のための統計モデリング入門〈確率と情報の科学〉
(久保拓弥)
http://iwnm.jp/006973
2. 曲線と曲面の現代幾何学――入門から発展へ
(宮岡礼子)
http://iwnm.jp/005250
3. ファインマン物理学 量子力学 V
(藤田 宏, 齊藤宣一)
http://iwnm.jp/005840
4. はじめての応用解析
(砂川重信 訳)
http://iwnm.jp/007715
5. 松坂和夫 数学入門シリーズ1 集合・位相入門
(松坂和夫)
http://iwnm.jp/029871
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆新刊情報◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自然科学書編集部だより( http://iwnm.jp/science )にて,更に
詳しい情報をご覧いただけます.
------------------------------------------------------------
【理工系の数学入門コース 新装版】全8冊
■微分積分
和達三樹
11/14刊,2700円
微分積分は,現代科学において精密な解析を進めるための不可欠な手法である.極限の基本からはじめて,微分法・積分法をていねいに解説し,偏微分・多重積分へすすむ.物理学者による定評あるロングセラーの新装版.
http://iwnm.jp/029883
----------------------------
■線形代数
戸田盛和・浅野 功義
11/14刊,2500円
理工学では,たがいに関連のある数を縦横に並べた「行列」が重要な役割をはたす.その中で最も簡単な場合であるベクトルからはじめて,行列・行列式・固有値といった重要な概念を丁寧に解説.ロングセラーの新装版.
http://iwnm.jp/029884
----------------------------
■ベクトル解析
戸田盛和
11/14刊,2600円
ベクトルの微分積分,曲線と曲面の基礎を解説したあと,スカラー場・ベクトル場を導入し,その微分演算(grad・div・rot)やストークスの定理といった積分定理にすすむ.定評あるロングセラーの新装版.
http://iwnm.jp/029885
----------------------------
■常微分方程式
矢嶋信男
11/14刊,2700円
微分方程式の初等的解法からはじめ,2階/高階線形微分方程式を解説し,力学系への入門的内容まで扱う.自然現象と微分方程式の関係を意識し,微分方程式の扱いかたや解く手法に重点をおいたロングセラーの新装版.
http://iwnm.jp/029886
----------------------------
■複素関数
表 実
11/14刊,2500円
複素数の導入からはじめて,複素関数の微分積分の基礎を解説し,コーシーの積分公式と留数定理,正則関数のべき級数展開へとすすむ.複素関数の基本性質を学び,その微分積分に習熟できるロングセラーの新装版.
http://iwnm.jp/029887
----------------------------
■フーリエ解析
大石 進一
11/14刊,2600円
関数を波の重ね合わせとして表すことで,フーリエ解析は物事の本質を明らかにする.フーリエ級数とフーリエ変換の基礎,偏微分方程式への応用を解説.関数解析につながる話題もとりあげる.ロングセラーの新装版.
http://iwnm.jp/029888
----------------------------
■確率・統計
薩摩順吉
11/14刊,2500円
確率論の基礎として確率の公理,確率変数,正規分布などの重要な確率分布からはじめて,標本と統計量の分布,推定と検定といった推測統計の基礎までていねいに解説.定評あるロングセラーの新装版.
http://iwnm.jp/029889
----------------------------
■数値計算
川上 一郎
11/14刊,2500円
理論計算では答えがでない問題の数値解を求める数値計算法の入門書.連立1次方程式,常微分方程式などに対する数値計算の手法をアルゴリズムとともに解説する.演習問題で納得しながら読めるロングセラーの新装版.
http://iwnm.jp/029890
------------------------------------------------------------
■驚異の量子コンピュータ ――宇宙最強マシンへの挑戦【岩波科学ライブラリー】
藤井 啓祐
11/19刊,1500円
量子コンピュータを取り囲む環境は短期間のうちに激変した.そのからくりとは何か.いかなる歴史を経て現在に至り,どんな未来が待ち受けているのか.気鋭の若手研究者として体感している興奮をもって説き明かす.
http://iwnm.jp/029689
------------------------------------------------------------
■AIの時代と法【岩波新書】
小塚荘一郎
11/20刊,840円
仮想通貨,データ取引,シェアリングエコノミー…….AIをはじめとするデジタル技術の発展により,これまでの「法」ではとらえきれない事態が生じている.近代社会を支えてきた「法」のゆらぎは何を意味するのか.
http://iwnm.jp/431809
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆岩波オンデマンドブックス◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
岩波書店ではオンデマンド(ご注文を受けて製作)による復刊に取り組んでいます.内容についてはオリジナル本と変わりませんが,装丁や外見が異なります.またご注文後に製作いたしますので,お届けまでに2~4週間ほど要することをご了承ください.
「岩波オンデマンドブックス」(自然科学系)の書目一覧はこちらをご覧ください.
http://ow.ly/A0c1308yn37
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆重版・復刊情報◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆代数幾何
上野健爾
5600円
http://iwnm.jp/005649
◆ランダウ,リフシッツ 統計物理学 第3版(上・下)
小林秋男,小川岩雄,富永五郎,浜田達二,横田伊佐秋 訳
(上)5500円 (下)5900円
http://iwnm.jp/005720
http://iwnm.jp/005721
◆分子軌道法
藤永 茂
7100円
http://iwnm.jp/005920
◆現代解析入門 【岩波基礎数学選書】
藤田 宏,吉田耕作
6200円
http://iwnm.jp/007812
◆複素解析 【岩波基礎数学選書】
小平邦彦
64100円
http://iwnm.jp/007815
◆非平衡系の統計力学 【岩波基礎物理シリーズ】
北原和夫
4400円
http://iwnm.jp/007928
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆いま読みたい一冊◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「水深5700mでのプラごみ拾い」
『海洋プラスチック汚染--プラなし博士,ごみを語る』
中嶋亮太
http://iwnm.jp/029688
つい先日のNHKニュースで,今年9月に小笠原沖で海洋研究開発機構の有人潜水調査船「しんかい6500」が水深約5700 mの海底で昭和50年代製造のレトルトチキンハンバーグの袋を回収している映像が流れていました.ご覧になった方もいらっしゃると思います.深海底はここ数十年の人間活動の結果として,多くのプラスチックごみが蓄積しているということです.しかしなぜそんなに深くまでプラスチックごみが沈んでしまうのでしょうか? しかも何十年もそのままなのは?? 海洋のプラごみ汚染の現状とそれにまつわる謎,そして現状の打開策について,しんかい6500に乗り込んでキチンハンバーグの袋を拾ってきた本人が語ります!
ちなみにニュースで取り上げられた海洋研究開発機構の調査については下記でその概要を知ることができます
https://www.jamstec.go.jp/shinkai6500/reports/yk19-11.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆特集「目で楽しむ科学」◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
つい出不精になりがちな冬.美しい写真から,宇宙や大地,生きものたちの姿が居ながらにして楽しめる本を集めました.コタツの中でもどうぞ!
〈単行本〉
◆宇宙の謎――65の発見物語
ポール・マーディン/冨永 星 訳
4800円
http://iwnm.jp/005084
◆ビジュアル 物理全史――ビッグバンから量子的復活まで
クリフォード・ピックオーバー/吉田三知世 訳
(オールカラー)4200円
http://iwnm.jp/006334
◆ビジュアル 数学全史――人類誕生前から多次元宇宙まで
クリフォード・ピックオーバー/根上生也・水原 文 訳
(オールカラー)4200円
http://iwnm.jp/006327
◆地球全史――写真が語る46億年の奇跡
白尾元理 写真/清川昌一 解説
4400円
http://iwnm.jp/006246
◆苔登山――もののけの森で山歩き
大石善隆
1600円
http://iwnm.jp/022964
◆苔三昧――モコモコ・うるうる・寺めぐり
大石善隆
1600円
http://iwnm.jp/006314
〈岩波科学ライブラリー〉
◆オーロラ!
片岡龍峰
1300円
http://iwnm.jp/029643
◆Google Earthで行く火星旅行
後藤和久・小松吾郎
(オールカラー)1500円
http://iwnm.jp/029596
◆海の波を見る――誕生から消滅まで
光易 恒
1500円
http://iwnm.jp/007470
<岩波科学ライブラリー * 〈生きもの〉シリーズ>
◆パンダ――ネコをかぶった珍獣
倉持 浩
1500円
http://iwnm.jp/029630
◆スズメ――つかず・はなれず・二千年
三上 修
1500円
http://iwnm.jp/029613
◆ヒドラ――怪物?植物?動物!
山下 桂司
1500円
http://iwnm.jp/029581
◆フジツボ 魅惑の足まねき
倉谷 うらら(冨士 うらら)
1600円
http://iwnm.jp/007499
◆ハダカデバネズミ――女王・兵隊・ふとん係
吉田重人/岡ノ谷一夫
1500円
http://iwnm.jp/007491
------------------------------------------------------------
※次回の発行は1月1日の予定です.
============================================================
登録情報の編集・解除は,こちらからお願いいたします.
http://iwnm.jp/MM
------------------------------------------------------------
□岩波書店 自然科学書案内
〒101-8002 東京都千代田区一ツ橋2-5-5
E-Mail: voice@iwanami.co.jp
Web: http://iwnm.jp/science
Twitter: https://twitter.com/IwanamiNatura
◆書籍のご注文はお近くの書店か小社営業部宛てにお願いいたします.
岩波書店営業部読者係(TEL:03-5210-4111,FAX:03-3263-6999)
============================================================