岩波書店 自然科学書案内/2023年6月号
2023/06/01 (Thu) 19:00
■■--------------------------------------------------------
■■ 岩波書店 自然科学書案内/2023年6月号
■■ vol.#0150
■■--------------------------------------------------------
オノマトペ言語起源説
音象徴という言葉に私がはじめて出会ったのは田守育啓さんの『オノマトペ 擬音・擬態語をたのしむ』(2002年刊、 http://iwnm.jp/006824 )でした。それ以来、個別言語の違いを超えて共通する「音が象徴する意味」があり、英文を読むとき、日本語のようにわかりやすい形ではなくてもオノマトペ的な語彙が数多くあることを意識するようにもなりました。言語の起源をオノマトペに求める説が古来さまざまな論者によって主張されてきたこともその頃に知りましたが、この言語起源説に関しては根拠が弱いという印象をもちました。
しかし、オノマトペが言語の起源に深く関わっていることを説得的に論じる書が登場しました。先月刊行された今井むつみさんと秋田喜美さんによる『言語の本質──ことばはどう生まれ、進化したか』(中公新書)です。今井さんは『ことばと思考』( http://iwnm.jp/431278 )、『言語と身体性』( http://iwnm.jp/731249 )などの著書がある認知科学者、秋田さんは『オノマトペの謎』( http://iwnm.jp/029661 )に寄稿していただいた言語学者。子どもの言語習得に関する実証研究を根拠にすることで、きわめて説得力のある論になっています。さらに、「対称性推論(アブダクション推論)」すなわち「AならばB」から「BならばA」を(論理的には誤って)推論する傾向を人間が生得的にもつことで言語習得が可能になるという仮説が今井さんの研究にもとづいて主張されます。これらの重要なピースを組み合わせた強靭な言語進化論に強い感銘を受けました。
子どもは言語をどうやって学ぶのか。言語はどのように進化したのか。言語とは何か。いずれも私にとっては興味をかきたてられるテーマであり、今後もさまざまな形で取り上げていきたいという思いを強くしたのでした。(た)
------------------------------------------------------------
▼本号の目次
月間売り上げランキング/新刊情報/電子書籍/岩波オンデマンドブックス
※表示した価格はすべて定価(税込価格)です。
▼自然科学書編集部だより( http://iwnm.jp/science )にて、更に詳しい情報をご覧いただけます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆月間売り上げランキング◆◇(集計期間:2023/4/10~2023/5/7)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽一般書
1. 解きたくなる数学
(佐藤雅彦、大島 遼、廣瀬隼也)
http://iwnm.jp/006339
2. 算数文章題が解けない子どもたち
(今井むつみ、楠見 孝、杉村伸一郎、中石ゆうこ、永田良太、西川一二、渡部倫子)
http://iwnm.jp/005415
3. 宇宙の化学【岩波科学ライブラリー】
(羽馬哲也)
http://iwnm.jp/029717
4. 脳の大統一理論【岩波科学ライブラリー】
(乾 敏郎、阪口 豊)
http://iwnm.jp/029699
5. あつまる細胞【岩波科学ライブラリー】
(竹市雅俊)
http://iwnm.jp/029716
▽専門書
1. 拡散モデル
(岡野原 大輔)
http://iwnm.jp/006343
2. 集合・位相入門〈松坂和夫 数学入門シリーズ〉
(松坂和夫)
http://iwnm.jp/029871
3. 電磁気学 I〈物理入門コース 新装版〉
(長岡洋介)
http://iwnm.jp/029863
4. 電磁気学 II〈物理入門コース 新装版〉
(長岡洋介)
http://iwnm.jp/029864
5. データ解析のための統計モデリング入門〈確率と情報の科学〉
(久保拓弥)
http://iwnm.jp/006973
※ランキングは全国の協力書店様の売上データによるものです
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆新刊情報◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自然科学書編集部だより( http://iwnm.jp/science )にて、更に詳しい情報をご覧いただけます。
------------------------------------------------------------
■我々はどのような生き物なのか――言語と政治をめぐる二講演【岩波現代文庫】
ノーム・チョムスキー/福井直樹、辻子美保子 編訳
5月16日刊、定価 1,386円
政治活動家チョムスキーの土台に科学者としての人間観があることを示した来日講演とインタビュー。
http://iwnm.jp/600465
------------------------------------------------------------
■ヴァーチャル日本語 役割語の謎【岩波現代文庫】
金水 敏
5月16日刊、定価 1,386円
現実世界にそんな言葉づかいの人物がいなくても、いかにもそれらしく感じてしまう役割語は、何のためにある?
http://iwnm.jp/600466
------------------------------------------------------------
■変数変換型数値計算法〈岩波数学叢書〉
田中健一郎、岡山友昭
5月17日刊、定価 7,920円
数値計算法を変数変換と組み合わせて高精度化する「変数変換型数値計算法」について、応用を含め詳述。
http://iwnm.jp/029860
------------------------------------------------------------
■脳がゾクゾクする不思議――ASMRを科学する【岩波科学ライブラリー】
仲谷正史、山田真司、近藤洋史
5月19日刊、定価 1,540円
不可思議な生理現象であるASMRを科学的に解明すべく、3人の研究者がそれぞれの専門領域から掘り下げる。
http://iwnm.jp/029718
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆4月の電子書籍◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■まちがえる脳
【新書】
櫻井芳雄
http://iwnm.jp/431972
------------------------------------------------------------
■21世紀はどんな世界になるのか
【岩波ジュニア新書】
眞 淳平
http://iwnm.jp/500770
------------------------------------------------------------
■科学 2023年5月号
「科学」編集部 編
https://www.iwanami.co.jp/book/b625798.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆岩波オンデマンドブックス◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
岩波書店ではオンデマンド(ご注文を受けて製作)による復刊に取り組んでいます。内容についてはオリジナル本と変わりませんが、装丁や外見が異なります。またご注文後に製作いたしますので、お届けまでに2~4週間ほど要することをご了承ください。
「岩波オンデマンドブックス」(自然科学系)の書目一覧はこちらをご覧ください。
http://ow.ly/oQy650H0nyE
------------------------------------------------------------
※次回の発行は2023年7月1日の予定です。
============================================================
登録情報の編集・解除は、こちらからお願いいたします。
http://iwnm.jp/MM
------------------------------------------------------------
□岩波書店 自然科学書案内
〒101-8002 東京都千代田区一ツ橋2-5-5
E-Mail: voice@iwanami.co.jp
Web: http://iwnm.jp/science
Twitter: https://twitter.com/IwanamiNatura
◆書籍のご注文はお近くの書店か小社営業部宛てにお願いいたします。
岩波書店営業部読者係(TEL:03-5210-4111、FAX:03-3263-6999)
============================================================
■■ 岩波書店 自然科学書案内/2023年6月号
■■ vol.#0150
■■--------------------------------------------------------
オノマトペ言語起源説
音象徴という言葉に私がはじめて出会ったのは田守育啓さんの『オノマトペ 擬音・擬態語をたのしむ』(2002年刊、 http://iwnm.jp/006824 )でした。それ以来、個別言語の違いを超えて共通する「音が象徴する意味」があり、英文を読むとき、日本語のようにわかりやすい形ではなくてもオノマトペ的な語彙が数多くあることを意識するようにもなりました。言語の起源をオノマトペに求める説が古来さまざまな論者によって主張されてきたこともその頃に知りましたが、この言語起源説に関しては根拠が弱いという印象をもちました。
しかし、オノマトペが言語の起源に深く関わっていることを説得的に論じる書が登場しました。先月刊行された今井むつみさんと秋田喜美さんによる『言語の本質──ことばはどう生まれ、進化したか』(中公新書)です。今井さんは『ことばと思考』( http://iwnm.jp/431278 )、『言語と身体性』( http://iwnm.jp/731249 )などの著書がある認知科学者、秋田さんは『オノマトペの謎』( http://iwnm.jp/029661 )に寄稿していただいた言語学者。子どもの言語習得に関する実証研究を根拠にすることで、きわめて説得力のある論になっています。さらに、「対称性推論(アブダクション推論)」すなわち「AならばB」から「BならばA」を(論理的には誤って)推論する傾向を人間が生得的にもつことで言語習得が可能になるという仮説が今井さんの研究にもとづいて主張されます。これらの重要なピースを組み合わせた強靭な言語進化論に強い感銘を受けました。
子どもは言語をどうやって学ぶのか。言語はどのように進化したのか。言語とは何か。いずれも私にとっては興味をかきたてられるテーマであり、今後もさまざまな形で取り上げていきたいという思いを強くしたのでした。(た)
------------------------------------------------------------
▼本号の目次
月間売り上げランキング/新刊情報/電子書籍/岩波オンデマンドブックス
※表示した価格はすべて定価(税込価格)です。
▼自然科学書編集部だより( http://iwnm.jp/science )にて、更に詳しい情報をご覧いただけます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆月間売り上げランキング◆◇(集計期間:2023/4/10~2023/5/7)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽一般書
1. 解きたくなる数学
(佐藤雅彦、大島 遼、廣瀬隼也)
http://iwnm.jp/006339
2. 算数文章題が解けない子どもたち
(今井むつみ、楠見 孝、杉村伸一郎、中石ゆうこ、永田良太、西川一二、渡部倫子)
http://iwnm.jp/005415
3. 宇宙の化学【岩波科学ライブラリー】
(羽馬哲也)
http://iwnm.jp/029717
4. 脳の大統一理論【岩波科学ライブラリー】
(乾 敏郎、阪口 豊)
http://iwnm.jp/029699
5. あつまる細胞【岩波科学ライブラリー】
(竹市雅俊)
http://iwnm.jp/029716
▽専門書
1. 拡散モデル
(岡野原 大輔)
http://iwnm.jp/006343
2. 集合・位相入門〈松坂和夫 数学入門シリーズ〉
(松坂和夫)
http://iwnm.jp/029871
3. 電磁気学 I〈物理入門コース 新装版〉
(長岡洋介)
http://iwnm.jp/029863
4. 電磁気学 II〈物理入門コース 新装版〉
(長岡洋介)
http://iwnm.jp/029864
5. データ解析のための統計モデリング入門〈確率と情報の科学〉
(久保拓弥)
http://iwnm.jp/006973
※ランキングは全国の協力書店様の売上データによるものです
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆新刊情報◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自然科学書編集部だより( http://iwnm.jp/science )にて、更に詳しい情報をご覧いただけます。
------------------------------------------------------------
■我々はどのような生き物なのか――言語と政治をめぐる二講演【岩波現代文庫】
ノーム・チョムスキー/福井直樹、辻子美保子 編訳
5月16日刊、定価 1,386円
政治活動家チョムスキーの土台に科学者としての人間観があることを示した来日講演とインタビュー。
http://iwnm.jp/600465
------------------------------------------------------------
■ヴァーチャル日本語 役割語の謎【岩波現代文庫】
金水 敏
5月16日刊、定価 1,386円
現実世界にそんな言葉づかいの人物がいなくても、いかにもそれらしく感じてしまう役割語は、何のためにある?
http://iwnm.jp/600466
------------------------------------------------------------
■変数変換型数値計算法〈岩波数学叢書〉
田中健一郎、岡山友昭
5月17日刊、定価 7,920円
数値計算法を変数変換と組み合わせて高精度化する「変数変換型数値計算法」について、応用を含め詳述。
http://iwnm.jp/029860
------------------------------------------------------------
■脳がゾクゾクする不思議――ASMRを科学する【岩波科学ライブラリー】
仲谷正史、山田真司、近藤洋史
5月19日刊、定価 1,540円
不可思議な生理現象であるASMRを科学的に解明すべく、3人の研究者がそれぞれの専門領域から掘り下げる。
http://iwnm.jp/029718
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆4月の電子書籍◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■まちがえる脳
【新書】
櫻井芳雄
http://iwnm.jp/431972
------------------------------------------------------------
■21世紀はどんな世界になるのか
【岩波ジュニア新書】
眞 淳平
http://iwnm.jp/500770
------------------------------------------------------------
■科学 2023年5月号
「科学」編集部 編
https://www.iwanami.co.jp/book/b625798.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆岩波オンデマンドブックス◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
岩波書店ではオンデマンド(ご注文を受けて製作)による復刊に取り組んでいます。内容についてはオリジナル本と変わりませんが、装丁や外見が異なります。またご注文後に製作いたしますので、お届けまでに2~4週間ほど要することをご了承ください。
「岩波オンデマンドブックス」(自然科学系)の書目一覧はこちらをご覧ください。
http://ow.ly/oQy650H0nyE
------------------------------------------------------------
※次回の発行は2023年7月1日の予定です。
============================================================
登録情報の編集・解除は、こちらからお願いいたします。
http://iwnm.jp/MM
------------------------------------------------------------
□岩波書店 自然科学書案内
〒101-8002 東京都千代田区一ツ橋2-5-5
E-Mail: voice@iwanami.co.jp
Web: http://iwnm.jp/science
Twitter: https://twitter.com/IwanamiNatura
◆書籍のご注文はお近くの書店か小社営業部宛てにお願いいたします。
岩波書店営業部読者係(TEL:03-5210-4111、FAX:03-3263-6999)
============================================================